たいふ〜ん

2001年8月21日
ニュースを見てて、思った。

台風に備えて、
屋根を修理したり雨戸を掃除してて、
落っこちて死んじゃった人って、
台風の被害者なのかな〜??

自転車並みの速度で進んでるって。。。

国道169号線をえっちらおっちら
自転車こいでる台風君を想像してしまいました。
----------------------------------
セレッソ大阪の副島監督が辞任( ̄□ ̄;)!!
将来の日本代表監督だと、信じてたのに。。

後任は、元グランパス監督のジョアン・カルロス
だって。。。

最終日。

2001年8月19日
今日で盆休みの最終日。

いつものように、
夜更かし→昼寝→夜更かし
のパターンに。。。

あ〜あ、明日からまた仕事。
体が慣れるまで、つらいでしょうね。。
---------------------------------------
そろそろ、9月の山登の計画、
考えないといけませんね〜。

運転手。

2001年8月18日
祖母を姉の家から、
老人ホームに送りに行きました。

一緒に行った母が、
早く帰りたかったようで、
ただの、運転手になっちゃった。

姉の家に迎えに行った時も、
「お祖母ちゃん暑いから、クーラーつけといて〜」
…って車で待機だったし。

わたくしとしては、
せっかく一日空けてたんだから、
もうちょっとゆっくりしたかったんだけどね。。。

感覚が。。。

2001年8月17日
起きて、ネットして、寝て。
起きて、ネットして、寝て。
起きて、ネットして、寝て。

時間の感覚が。。

ハテ(・・?

2001年8月16日
オフ会でした。
楽しかった。

しかし。。。

良かったのだろうか?(謎)

祖母を迎えに。

2001年8月15日
老人ホームに住む、
祖母を迎えにいってきました。

母と、妹、妹の息子(生後4ヶ月)と、わたくし、
4人で迎えに。

祖母は、痴呆症。
「来てくれるなんて、夢にも思ってなかった〜」

最近、会うといつもこう言う。
多分、職員の方が、
行く事は伝えてると思うんだけどね。

「え?これから、どこに行くの?」
「家に帰るんだよ〜」
「あの家、今誰か住んでくれてるんかいな〜?」
「姉の家族が住んでるよ〜」
「そーかいな、良かった〜」
「誰も住んでなかったらホコリだらけになってるところや」

この会話が、姉の住む祖母の家に着くまでに、
何回繰り返されることか。

何回同じ事を言っても、
初めて聞いたように、
きちんと答えないとダメなんですよね。

ついつい、きつい口調になってしまいがちなんで
気をつけています。

まあ、わたくしは、
送り迎えだけなんで、
それほど苦労はしないんですけど、
迎え入れる姉の家族は大変です。

「ここは私の家なのに断りも無く、勝手に住んで」
と説教されたこともあったそうです。

盆、正月、ゴールデンウィークの
帰宅週間に祖母を迎え入れるために、
住んでもらってるのにね。
ちゃんと、祖母に家賃も払ってるし。

説明しても、次の瞬間忘れて、
また説教する。
エンドレス。。。
ホントつらかったみたいです。

やっと。

2001年8月14日
明日から、盆休みです。

15〜19日まで休みです。

すでに、盆休みに入っている
人たちの話を聞いて、
うらやましく思ってました。

15日まで休みで、
16日から仕事って方、
多いみたいですね。

今度は、わたくしが、
うらやましがられる番かな?(笑)

と、言っても、
用事があるので、
あまり遊べないみたいですけど。

まだ仕事。

2001年8月13日
う〜ん、
世間では、
盆休みに突入してるみたいですが、
わたくしは、まだ仕事なんです。

会社の窓から見える
「はるか」も「くろしお」も
いつもより長い。

普段6両なのに9両で走っている。

いいな。

わたくしの盆休みは、
15〜19日です。

いつもの日曜日。

2001年8月12日
土曜日の夜、
遅くまでおきて、
また、夜に備えて、
昼寝(笑)。

ううぅ

2001年8月11日
8月1日付の「理想の麩」で書いた、
Kの焼いたチャリチャリの麩、
よりによって、一番品質に厳しいお客様に、
出荷してしまったようです。

そのお客様からは、
つい最近、苦情返品があったばかり。

なのに、廃棄処分を考えるべきような、
麩を出荷しちゃうとは。。。

こんなことにならないように、
「生産記録」を出来た麩と一緒に、
加工工場の方に、回してるんですけどね。

Kも「よくない」と書いてるのに。。

今までも、たびたび、問題になっているんですが、
なかなか改善しません。
う〜ん。

早速社長に報告しました。
月曜日、朝一番に工場行くとの返事でした。

う〜ん。

2001年8月10日
いま22:23なんだけど、
ヒジョーに眠い。

昨夜も0:00ごろに寝たんだけどねぇ。。。

無印良品のGパン

2001年8月9日
今日は、会社の帰りに、
梅田ロフトによって、
無印良品のGパンを
買ってきました。

例の、パンツ丸見え事件から、
洗い換え、無かったからね〜。

いまのGパン、
最後に洗ったの、いつだっけ?

あ、山に行ってる間に、1度洗ってるよ。
まあ、こんなもんですよねジーンズって。(笑)
またまた、BBS変えちゃいました。
今度のは、有料です。
1年で、3000円。
なかなか、良さそうです。

携帯電話から、書き込み、レスつけられるし。

4代目は、1日持たなかった(笑)

BBS4代目。

2001年8月7日
BBS変えました。
ちょめみさんの新しいゲストブックが
携帯電話からアクセスできるのを見て、
これは良いって思って。

これで、山登りしてる時も、
書き込みできるかも?

電波が届くところに限るけどね。

修理。

2001年8月6日
今日午前中は、
釜の修理をしました。

予備の電熱の線が切れてたのを
つなぎました。

それがなくても、大丈夫なんですが、
スイッチを入れ忘れたりして、
温度が下がってしまった場合、
有ったほうが、フォローが効くので。。。

結構大変だったけど、無事直りました。
また、だらだらと、
日曜日を過ごしてしまいました。

いっぱい、ネットして、
昼寝しました。

皆さんの掲示板に、
書き込みして廻ろうと思ったけど、
いざ、廻ってみると、
なかなか、書くこと無いんですよね。

ごめんなさい。

いつも、らいちょうのお部屋に
遊びに来て下さっている、みなさま、
ホント感謝しています。
ありがとう。

パラッパラッパー

2001年8月4日
わたくし、家ではTVゲームしないんです。

で、姉の家に行くと、
TVゲーム大会になっちゃう。
普段しないから、操作を覚えるので
精一杯で、下手くそです。

姉の旦那の弟が上手で、
(と言うより人並み?)
パラッパラッパー初めて
最後までクリアーしたのを見ました。

花火。

2001年8月3日
花火を見に、姉の家に。。。

仕事が終わって、
自転車で十三大橋を渡って
姉の家に向かいます。

去年は、会社を出るのが遅くって、
人ごみで大変でした。

ついに、姉の家にたどり着く前に
花火が始まってしまいました。

今年は、早く会社を出れたので、
大丈夫でした。

姉の家には、妹と、甥っ子(生後4ヶ月)が
すでに来ていました。

しばらくすると、姉の旦那の弟夫婦も
やってきました。

20:00花火がスタート。
ベランダに出て、みんなで見ました。

一時間ほどで、花火は終了。

姉のところでお泊りすることになりました。
人ごみの中、かえるの大変ですしね。

みんなで雑魚寝です。

今日の日記

2001年8月2日
朝起きると、暑くて汗びっしょり。
ちょっと早い目に目が覚めた。

急に思いついて、髪を切ることにしました。
素っ裸になって、新聞紙広げて
はさみでジョキジョキ。
後は、シャワー浴びて。

すっきりしました。

いつも、自分で散髪してるんだけど、
仕事の有る、平日に切ったのは、初めてです。
----------------------------------
前のパソコン修理に出してみた。
液晶モニター交換だと、
5〜6万円は、かかるって。

一応、見積もりを出してもらうことにしました。
でも、どうしようかな〜??
-----------------------------------
明日は、平成淀川花火大会。
姉のところに、見に行きます。
泊まっていくかもしれません

理想の麩

2001年8月1日
職場で。。。

どうもKの麩の出来が良くない。
チャリチャリで、きめが粗い。

しお「ちょっと、生地熟成させすぎちゃう?」

K「え?なんでですか?」

しお「だって、これチャリチャリやん」

K「はい、そうですよ」

しお「?」

K「わざと、熟成させてます」

しお「???」

K「穴開くより、いいと思って」

。。。たしかに、熟成不足は、アカンけど。
しすぎもアカンねんで〜。
「ちょうどいい」というのを知らないんだろうか?

(悪いやつじゃあ、ないんだけどね〜
ちょっと頭が、固い(笑))

表面つやがあって、中は、きめ細かで、
舌触りなめらかで、煮崩れしない。

そんな麩が理想。

なかなか、難しいんだけど、
それに、いかに近づけるかが、
職人というものだと思うんですね。

もう定年で、辞められた先輩が、
「もう40年以上、麩焼いてるけど、
なかなか、満足できる麩は焼けないよ」
「一生勉強やね」
って、おっしゃってた。

大変だけど、だからこそ、
やりがいが有るんだと思う。

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索